トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2002-2-3の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
今日は節分...豆まきはちょっとやりませんでしたが。
そういえば、昔「年の数だけ大豆を食べる」というのが嫌いでした。
というのも、微妙に誕生日の前なので、周りの人より食べられないから
まぁ、たくさん食べてたんですけどね。
!本
やっぱり近くのブックオフで中古で購入した、
東野圭吾さんの「パラレルワールドラブストーリ」と
村上龍さんの「ニューヨークシティマラソン」を読みおえました。
「パラレル...」の方は、ミステリーではなくサスペンスです。
内容は書きませんが、彼の小説はおもしろいですね。
さて、「ニューヨーク...」ですが、
以前読んだ彼の「音楽の海岸」もそうですが、
どうして、こう人間の暗い部分で人間をここまで綺麗に表現できるのか、
とても不思議な気分になります。
暴力的な言葉や、汚ならしいとまで思ってしまう程の
性描写やアブノーマルなことでいっぱいなのに、
でてくる人がとっても綺麗に感じられます。
まあ、あまり本を読んでいない私の感じたままですが。
短篇集で読みやすいので、また時間のあるときに
ゆっくりと読みなおしてみようか、と思っています。