トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2003-1-6の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
サークルの後輩のH君がメーラを作ったとので、みせてもらいました。
とりあえず送信と受信だけはきちんとできるとのこと。
よくできてました。
ところで、今あたらしくメーラを作ろうとする人って、
どういうことに注力するのでしょう?
インターフェース?コミュニティに特化していること?
かわいいペットがうごくなどの遊び心?
どこからでもログインして使えるUnix上でメールを読んでいる僕には、
ちょっと無縁な話。
それよりも、貧弱なネットワーク環境のときに、
POPサーバから、fromだけをとってくるとか
subjectやfromでgrepかけられたりするメーラが欲しいですね。
外にでてAirH゛などでメール読んでるときに、
サイズの大きいニュースなどのメールがはいってくると、
ちょっと大変ですから。
IMAPを使うというのも手ですが、プロバイダがサポートしていませんしね。
そう考えると、とりあえず受信だけあれば事たりそう。
うーん、作るかなぁ。