トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2005-4-22の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!その時歴史が動いた
というNHKの番組は結構すきでよくみているのだが、
水曜日は源義経、昨日の再放送では武田家の滅亡がテーマだった。
平氏滅亡で有名な壇ノ浦の戦いは、義経の当時タブーだった水夫を狙った攻撃が
鉄砲の威力が効果的だったことで有名な長篠の合戦では、一騎打ちから集合戦への時代の流れが
そして、武田家滅亡のきっかけとなった高天神城の城攻めでは
当時としては例のない降伏を許さず攻め抜いたことが
それぞれキーとなっている。
その時代の常識を打ち破った方が勝つといえば聞こえがいいが、
逆に、今の時代の常識にとらわれすぎていたら、やられるということ。
「条約違反だ!」なんて叫んでたとえ哀れんでもらったとしても、やられたら痛いからなぁ...
「条約違反だ!」なんて叫んでたとえ哀れんでもらったとしても、
やられたら痛いからなぁ...
なんかいろいろと考えさせられるものがあります。