トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2006-11-24の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!CGIでファイルダウロード
CGIでファイルをダウンロードさせるときに名前を指定したい場合
 print "Content-type: application/x-csv\n"
 print "Content-Disposition: inline; filename=filename.csv\n\n"
とかすればいいようだ

!SHとARMのクロスコンパイラ
久しぶりにコンパイル。
実機では試してないけど、
gdbのシミュレータ上ではちゃんとプログラムが走っているようだ。
ちなみにARMとSHのオプションは
http://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc-3.4.6/gcc/SH-Options.html#SH-Options
http://gcc.gnu.org/onlinedocs/gcc-3.4.6/gcc/ARM-Options.html#ARM-Options
にある。
::binutils-2.17
 ./configure --target=arm-unknown-elf --prefix=/usr/local/arm-unknown-elf \
 --disable-nls

 ./configure --target=sh-hitachi-elf --prefix=/usr/local/sh-hitachi-elf \
 --disable-nls

::gcc-3.4.6
 ../gcc-3.4.6/configure --target=sh-hitach-elf \
 --prefix=/usr/local/sh-hitach-elf --with-gnu-as --with-gnu-ld \
 ../gcc-3.4.6/configure --target=sh-hitachi-elf \
 --prefix=/usr/local/sh-hitachi-elf --with-gnu-as --with-gnu-ld \
 --with-newlib=../newlib-1.14.0/newlib --enable-languages="c" 

 ../gcc-3.4.6/configure --target=arm-unknown-elf \
 --prefix=/usr/local/arm-unknown-elf --with-gnu-as --with-gnu-ld \
 --with-newlib=../newlib-1.14.0/newlib --enable-languages="c"
::gdb-6.5
 ../gdb-6.5/configure --target=arm-unknown-elf \
 --prefix=/usr/local/arm-unknown-elf

 ../gdb-6.5/configure --target=sh-hitach-elf \
 --prefix=/usr/local/sh-hitach-elf

::newlib-1.14

でコンパイル