トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2006-3-28の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!FreeBSDでObjective-C
新しくインストールしたマシンで、とあるObjective-Cなプログラムを
コンパイルしてみたところ
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_attr_destroy'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_create'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_attr_init'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_exit'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_getschedparam'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_setschedparam'
 /usr/lib/libobjc.so: undefined reference to `pthread_attr_setdetachstate'
とかいって怒られた。
 % gcc hoge.m -lobjc -lc_r
とかして、ちゃんとpthreadをリンクしないといけないみたい。
とかしないといけない。
あ、
 % gcc hoge.m -lobjc -pthread
でもいい。-pthreadの方がいいかな。

!!libexpat
portsのdevel/gnustepをインストールしようとしたら、
x11-toolkits/gnustep-backのコンパイルに、
 /usr/bin/ld: warning: libexpat.so.5, needed by \
 /usr/X11R6/lib/libfontconfig.so.1, not found (try using -rpath or -rpath-link)
といって失敗していた。
とりあえず、/usr/local/libexpat.so.5を/usr/local/libexpat.soにリンクして、
(実体は、/usr/local/libexpat.so.6だった)
再コンパイル。とりあえず、できあがったようだ。