トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2007-2-22の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!MICS 0.4.5
[MICS|http://www.sgn.ip.titech.ac.jp/miyo/mics]を0.4.5に更新.
MICSのサンプルの一つsample/simpleprocessor32-bmpの
bmploader.cで,ビットマップ画像を
うまく解析して表示できなかった問題が解決.
ちなみに同じプログラムをSHのGDBを利用して動作させると,
10分以上かかるのに対し,SimpleProcessor32だと数秒.
1.5MIPSくらいで動作してくれて(CoreDuo 1.66GHz上で)結構うれしい.
ずーっとコンパイラ側(アセンブラ側)の問題だと思っていたけど
実際にはプロセッサ側の単純なバグでした.
ついでに,Wallet/COINSにno-alignの指定をする
チェックボックスを追加したり,
SimpleProcessor32でMicsViwebleを実装して
レジスタの内容をテーブルで表示できるようにしたり.

!追い出しコンパ
無線研の追い出しコンパ.
だいぶ知った人がいなくなってしまう.
おもしろい後輩と,いろいろ話せて楽しかった.

!gdb
 gdb --interpreter=
でインタプリタを指定できる
 gdb --interpreter=mi
なるほど.
annotationとどっちが便利かな.