トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2007-8-10の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!FreeBSDでgcjを使ってみる
 ../gcc-4.2.1/configure ?
 --enable-threads=posix ?
 --prefix=/usr/local/gcc-4.2.1 ?
 --enable-shared ?
 --with-as=/usr/bin/as ?
 --with-ld=/usr/bin/ld ?
 --with-x ?
 --enable-java-awt=gtk,xlib ?
 --enable-gtk-cairo ?
 ../gcc-4.2.1/configure \
 --enable-threads=posix \
 --prefix=/usr/local/gcc-4.2.1 \
 --enable-shared \
 --with-as=/usr/bin/as \
 --with-ld=/usr/bin/ld \
 --with-x \
 --enable-java-awt=gtk,xlib \
 --enable-gtk-cairo \
 --enable-languages=c,c++,java
こんな感じでconfigureして
 gmake bootstrap; gmake; gmake install
とか
とりあえず、javax.swing.JFrameとかも開く。

!Eclipse 3.3のキー設定
設定ダイアログがなんか変更されている。
フィルタかけて機能を検索できたりして便利。
# 今までそんなにカスタマイズしてたわけではないけど。
はじめ、「include unbound commands」にチェックをいれてなかったため
Delete Previousがなくてあせった。
文字通り、ここにチェックをいれないと、未割当のコマンドは、表示されないのね。
無事、Ctrl-hにDelete Previousを割り当てて今まで通りに。