トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2008-10-15の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!USB-RAM
ってあったらいいなあと思った.

私の場合,人からデータをもらう場合に

USBメモリを使うことが多いのだけれども,

前のデータを消すのを忘れたままのことも多い.

そんなときRAMだったら電源切るだけで消えてくれて嬉しいかも.

で,Sさんと話していたら高速なメモリとして使えないかという話に.

というわけで,こんなのが欲しい.

* USB給電で充電可能な電源をもったRAM

* スイッチ一つで消去.スイッチいれると初期化(FAT作成)

* 持ち運び可能なサイズ

* 高速なデータ読み書き

速度を犠牲にして,最初から小さく簡単に作ることを考えると,

* CY7C1041DV33-10ZSXI(2枚で1MByte)

* AN2135SCかFRマイコンとかで適当制御

っていう感じかなあ.

AN2135SCだと,その速度で律速されるから遅いよなあ.

うーん,でも今の時代1MBじゃなあ...じゃあ,DRAMか.

* MSM5117800F-60

2枚で4MByteか...