トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2008-12-1の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!気づいたら
12月か...



!Ubuntu 8.10
をインストール.



::SSDなので

ext2fs,swapなしでインストール.

/etc/fstabに

 tmpfs           /tmp            tmpfs   defaults        0       0

 tmpfs           /var/tmp        tmpfs   defaults        0       0

と追記.また,/にnoatimeオプションを



::TeX環境

http://d.hatena.ne.jp/hayamiz/20081111/1226403768

を参考にインストール

epsの日本語が化けるので,

http://ossipedia.ipa.go.jp/ipafont/download.php?

から,IPAフォントをダウンロードし,

/usr/share/fonts/truetype/IPAfont00203/

に解凍

/usr/share/ghostscript/fonts/

に,

ipag.ttf -> /usr/share/fonts/truetype/IPAfont00203/ipag.ttf

ipam.ttf -> /usr/share/fonts/truetype/IPAfont00203/ipam.ttf

なリンクを用意して,

/usr/share/ghostscript/8.63/lib/cidfmap

に,

 /ipaMincho << /FileType /TrueType   /CSI [(Japan1) 6]   /Path (ipam.ttf) >> ;

 /ipaGothic << /FileType /TrueType   /CSI [(Japan1) 6]   /Path (ipag.ttf) >> ;

 /Ryumin-Light          /ipaMincho ;

 /Ryumin-Medium         /ipaMincho ;

 /HeiseiKakuGo-W5       /ipaGothic ;

 /GothicBBB-Medium      /ipaGothic ;

 /HeiseiMin-W3          /ipaMincho ;

と追記.



::フォルダ名の英語化

ホーム直下の「デスクトップ」とか,「雛形」とか「音楽」とか

全角のディレクトリ名が鬱陶しいので英語に

 .config/user-dirs.dirs

を変更する.