トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2009-7-27の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!スクリプトな一日
スパムメールをブラックリストとして管理するRubyスクリプトと
その起動と結果の取り込みをするemacs-lispシクリプトを書いたり,
twitterのつぶやきをメールするpythonスクリプトを書いたり.

!雑多な論文読み
今日は雑多にいろいろと.

!〆切
発表登録済みのとある予稿の〆切が今日だったのを今日知ったので,
慌てて書いて送信.あぶなかった.

!今日のつぶやき
* 微妙な博多弁のMCをききながら予稿作成 (Mon Jul 27 13:59:44 +0000 2009)
* 時間がないので,PowerPointで書くのを諦めてTeXで書く. (Mon Jul 27 12:55:12 +0000 2009)
* その前に,とある予稿原稿を書く!! (Mon Jul 27 11:58:36 +0000 2009)
* 王道のツールを使って王道の研究をする!! (Mon Jul 27 11:51:19 +0000 2009)
* なんか曖昧な表現だな (Mon Jul 27 08:39:21 +0000 2009)
* 今年の後半は"好きな仕事"だけを"全力でやる" (Mon Jul 27 08:37:10 +0000 2009)
* pythonのtwitterライブラリで遊んでみた.おきりらしいencodeのエラーに遭遇. (Mon Jul 27 07:42:39 +0000 2009)
* minipc可愛いなあ.DDR3なSO-DIMM余っているし,買っちゃうかなあ.http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/25/007/index.html (Mon Jul 27 05:09:15 +0000 2009)
* ちょっと面白そう.http://bit.ly/24HF9v (Mon Jul 27 04:56:03 +0000 2009)
* コンパイラのバックエンドをいじって人に喜ばれてみたい人,募集♪ (Mon Jul 27 03:42:40 +0000 2009)
* あと30分したら,たんたんめんを食べにいく!! (Mon Jul 27 03:26:16 +0000 2009)
* 日本学術振興会・優秀若手研究者海外派遣事業(常勤研究者対象)の学内〆切は9/1!! (Mon Jul 27 03:23:20 +0000 2009)
* spamフォルダに移したメールの差出人をリストにするrubyスクリプトと,そのリストを追加したフォルダ分けルールをwl-refile-rule-alistに設定できるようにした (Mon Jul 27 03:12:10 +0000 2009)
* おなかすいた (Mon Jul 27 02:32:57 +0000 2009)
* TOEIC受けて思ったこと。2時間試験受けるの辛い。ある種の訛りは著しく苦手。 (Mon Jul 27 02:32:51 +0000 2009)
* rubyのライブラリのメソッドがなかなか覚えられない.Javaのライブラリのメソッドは割と覚えられるのになあ... (Mon Jul 27 00:49:02 +0000 2009)