トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2010-10-19の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!続・in-orderなOnikiri

[Diary/2010-10-5|http://www.wasamon.net/miyo/index.cgi?page=Diary%2F2010%2D10%2D5]で作ったのは,
in-order発行,out-of-order実行でしかなかったので,
ごにょごにょいろいろ細工してin-order発行/実行なonikiriに修正.
いろいろと准教授の先生に教えていただいて無事完了...のはず.
今度はパラメタのフラグで切り替えられるようになったので実験も楽ちん...のはず.

!Onikiri2-rev4108の割とどうでもいいpatch
わりと,どうでもいいことに気づいてしまったので,patch.
...ホント,大勢には何も影響ありませんな.
::シミュレーションを最後まで走り切らせたい
{{ref SimulationSystem.patch}}
 <System SimulationInsns='0'>
と設定したときにシミュレーションが全然実行されないのを防止.
パッチをあてると,終了まで走り切ることになる.
::スケジューラでの設定ミスのassert
{{ref Scheduler.patch}}
 Session/Simulator/Configurations/DeaultConfiguration/Parameter/Scheduler
のパラメタIssueAndForgetを'1'にした場合,
Recovery Policyがrefetchかどうかチェックしているのだけれども
AddrPredMissRecoveryが重複してチェックされている一方で
ValuePredMissRecoveryがチェックされていないのを修正

!一言メモ
* かっこういいなあ.RT @s_osafune: うはー。CycloneIV E115に8インチタッチパネルLCDがついた評価キットが795USDか。うはー。 http://j.mp/bJKV2p (Tue Oct 19 21:58:22 2010 +0900)
* アットマークテクノのマニュアルってホントすばらしいなあって思う http://armadillo.atmark-techno.com/news/101019/aguide-release (Tue Oct 19 16:00:14 2010 +0900)