トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2013-11-22の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!BridgePoint
昨日遊び^H^H勉強に行ったETで紹介してもらったMentorGraphicsの
モデル駆動型開発の開発環境であるBridgePoint,というかxtUMLで遊んでみようかな,とか.
たしか,前々回にETに行ったときにも教えてもらって面白いなあ,と,
思ったのだけど,最近xtUML扱うGUI部分がオープンソース化された,
ということで,興味が再燃.

調べてみると,2012/4/17にプレスリリースがでてた.
http://www.mentorg.co.jp/products/sm/news/2012/120417.html

::とりあえずダウンロード
http://xtuml.org にアクセスすると,GitHubで公開されている
ソースコードにアクセスできる.
Windows用の一発インストーラが↓からダウンロードできるようになっているので
http://xtuml.org/download/
まずは,こっちを使ってみる.

::インストールと起動
ぽちぽちとインストール...と思ったら最後に謎のエラーが.
{{ref_image xtuml_editor_install_error.png}}
よくわからないけど,
C:\MentorGraphics\xtUMLEditor\eclipse\Launcher.bat
をダブルクリックしてみると,起動する.
ワークスペースはxtUML用のフォルダをオリジナルで作るのが無難なようだ.

::続きは
とりあえずチュートリアルみながら...かなあ.
まだよくわからない.