トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2019-4-11の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!KCU1500あれこれ
AWS F1のドキュメントのステップがわかりやすい
https://github.com/Xilinx/SDAccel-Tutorials/blob/master/docs/aws-getting-started/RTL/STEP2.md


ただし,問題が二つ

::(1) Ubuntu 16.04で実行する場合,Hardware-Emuのリンクに失敗する
libdpi.soのリンクで失敗しているっぽい.
https://forums.xilinx.com/t5/SDAccel/SDAccel-2018-2-fail-to-link-libdpi-so/m-p/869847#M2215
を参考に
 export CPATH=/usr/include/x86_64-linux-gnu
としてsdxを起動すればよい

::(2) GUIでビルドしたバイナリだと,謎のエラーで実行できない.
 # ./vadd_rtl.exe
 Found Platform
 Platform Name: Xilinx
 XCLBIN File Name: vadd
 *** invalid %N$ use detected ***
 Aborted (core dumped)
どうやら,xcl2.cで定義されてるfind_binary_fileで使っているsnprintfが悪いらしい.
https://forums.xilinx.com/t5/SDAccel/SDAccel-Examples-run-fail-on-KCU1500/td-p/835152
を参考に,host.cppでバイナリファイルを開くところで
 /* skipping find_binary_file, which causes issues with snprintf in line 194 of xcl2.cpp */
 /* std::string binaryFile = xcl::find_binary_file(device_name,"vector_addition"); */
 std::string binaryFile = argv[1]; /* simply take the command line argument  */
とすると実行できる.