トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2019-8-28の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!DAシンポジウム(1)
昨年と同じように行商にやってきた.
招待講演がPFN金子さんの話だったので,飲み会の話題はディープラーニング.
で,コンパイラとディープラーニングの話になったので,
昔読んだ論文含めてあらためて,あれこれ検索.あとで▼よ
* Compiler fuzzing through deep learning
** https://dl.acm.org/citation.cfm?id=3213848
* Machine Learning for Systems and Systems for Machine Learning
** http://learningsys.org/nips17/assets/slides/dean-nips17.pdf
* A Survey on Compiler Autotuning using Machine Learning
** https://dl.acm.org/citation.cfm?id=3197978
* Using Machine Learning to Automate Compiler Optimisation
** https://pdfs.semanticscholar.org/c8f7/5423642cbd2cc5531e272742aa64885121a6.pdf
** 2008年の論文
* Machine Learning in Compiler Optimisation
** https://arxiv.org/pdf/1805.03441.pdf
** 2018
* Deep Learning for Compilers
** https://chriscummins.cc/u/ed/phd-first-year-review.pdf


あと,流体解析が大変だからディープニューラルネットワーク使って,
過去の解析結果からアタリをつかむ話というのも教えてもらった.
https://dl.acm.org/citation.cfm?id=2939738
GitHubでコードも公開されている.
https://github.com/loliverhennigh/Steady-State-Flow-With-Neural-Nets


!量子シミュレータ
OpenCLでやろうとしてる人もいるんだな,とか.
Simulating Quantum Computers Using OpenCL - https://arxiv.org/pdf/1805.00988.pdf
Characterizing Quantum Supremacy in Near-Term Devices - https://arxiv.org/abs/1608.00263 こっちは実機