トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2023-2-11の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!てくてく
東京に戻る飛行機が19時発だったので,
ホテルをチェックアウトしたあと熊本をてくてく散歩.
まずは白川沿いにてくてくマチの方に歩いて,途中で曲がって熊本城に.


{{ref_image kumamoto_castle.jpg}}


復興城主をおかわりしておこうかな,とか思ったら
二の丸公園付近まで受付が移動したらしい...悪手だと思うけどなあ.
仕方ないので受付まで歩いていって手続きして,折角なので登城.


お昼は太平燕にするかこむらさきにするかで迷ったけどこむらきへ.
なんか思い出より麺が太い気が...混んでて茹時間が長目だった?


通町筋までもどって,パルコ前のくるくるがまだあることに安心しつつ
下通りの献血センターで献血.
場所はかわってしまったけど,最初の献血も下通りだったよなあ,とか.
予約してないので400ml.


{{ref_image kurukuru.jpg}}


特に何という予定はないし,いい感じの喫茶店で仕事でもして,
最後は新水前寺からJR乗って肥後大津からシャトルで空港向かおうかなあ,と,
電車通りを歩きながら,ふと,そういえばモントレってやってるんだっけ?と,
熊本高校方面へ,てくてく.


{{ref_image montore.jpg}}


...お店なくなってた.
誰かがそんなこと言ってたなあというのを着いてから思い出した.
なくなってたことが分かる目印があってよかった.
せっかく近くまで来たので熊本高校を眺めた後,
通学してたあたりをうろうろしていたら,道に迷って砂取小学校付近から電車通りに.


どうせなら健軍まで歩いていくかー,と,
マリスト共学になったのねー,とか,隣りの飲み屋がいい感じだな,とか,
思いながらてくてく健軍まで.


{{ref_image marist.jpg}}


そういえば健軍商店街ってピアクレスっていう名前になったんだった.
子供の頃に名前変わってたはずなのに,まったく馴染めてない.


{{ref_image piacres.jpg}}


ここまで見たら中学校と小学校は見たいよねー,と,
途中で見えたカリン塔みたいなやつに登ってみたいと思ってたなー,とか思い出しながら,
てくてく.


{{ref_image carin.jpg}}


中学生のときは部活ばっかりやってた思い出しかないので,
体育館付近をみると,いろいろと思い出す.
先輩にたたかり声出したりしながら空気椅子やってたこととか.


{{ref_image higashimachi.jpg}}


{{ref_image higashimachi_gym.jpg}}


{{ref_image kentou.jpg}}


小学校の帰宅路を辿ってこの道こんなに狭かったっけ?みたいなベタな思いを抱きつつ,
地震のあとになくなってしまった当時の実家跡を眺めたり,
ドブ川にかかってる橋の下で隠れて遊んでたなとか思い出したり.


{{ref_image jikka.jpg}}


{{ref_image dobu.jpg}}


さて,そろそろ空港に行こうかな,第二空港線沿いにいけばバスあるよね,と,
思って向かってみると,東町中央からのバスは平日の朝だけで,今日はないらしい...
Googleマップさんによると2時間半くらい歩けば空港らしいので若干覚悟を決める.


結果的には,益城インター入口でちょうどよくバスがきて乗れました.
空港で太平燕たべて(想像より悪くなかった),無事に東京へ.


{{ref_image taipien.jpg}}


Googleマップでポイントポイントを適当に直線でつないだら16.2km.
食事や献血の時間を含めて11時から16時半までてくてくしてたから,
まあそんなものか.よく歩いた.