トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2023-9-16の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!アメリカへ
Quantum Week/QCEへの参加のためアメリカへ.
行きの便で,久しぶりな人に会えてびっくりするなど.
畿内では,Super Mario Bors. The MovieとBrackberryを.
Super Mario Bors. The Movie,アイテムとか効果音とかが
ゲーム感ばっちりで使われていたり,
それはそういう設定で使うのか!!みたいなことがあったり,
とても面白かった.
Brackberryは,言ってしまえば,成功⇒傲り→変化→失敗ってベタな話だけど,
ネタがネタなので,大変興味深かった...
ところで,iモードについて少しくらい触れられるかなと思ったけど,
全然でてこなかったなあ.


外貨交換のこのマスコットは何?

{{ref_image IMG_20230916_154114_193.jpg}}

カードラウンジの有料食事メニュー.お昼に家で焼きそば食べてきたので大丈夫.

{{ref_image IMG_20230916_154917_858.jpg}}

つらいってたのしい...

{{ref_image IMG_20230916_171119_655.jpg}}

!ハイキング/夕食
同じ便だったQunaSysの方達に誘っていただいてハイキングへ.
Coal Creek.石炭を掘ってた(掘ってる?)とこの講演.
シダっぽい植物が群生していて,大きな爬虫類がでてきても驚かない感じの雰囲気.
(まあ,実際にでてきたら驚くけど)
Red townコースをぐるっと一回り.
夕食はカニとか回線の中華料理屋さん.

同じ飛行機でアメリカ入りしてたQunaSysの方に誘ってもらってレンタカーで移動.

{{ref_image  IMG_20230916_142101_766.jpg}}

トレイルコース.Red Townを目指すことに.

{{ref_image  IMG_20230916_160126_795.jpg}}

こんなところ,という説明.

{{ref_image  IMG_20230916_160134_345.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_160138_553.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_160411_616.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_162121_439.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_162506_223.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_164751_958.jpg}}

石炭を掘っていた穴の名残りらしい.

{{ref_image  IMG_20230916_165310_151.jpg}}

{{ref_image  IMG_20230916_165554_474.jpg}}

自然は守りましょうの看板.こんな動物もでてくるのかな?

{{ref_image  IMG_20230916_170531_103.jpg}}

カニやら貝やらの海鮮ごった煮.

{{ref_image  IMG_20230916_180708_016.jpg}}

アメリカンチャイニーズな焼きそば.

{{ref_image  IMG_20230916_180713_716.jpg}}

最初に二泊するホテル.立派なキッチンがついてた.

{{ref_image  IMG_20230916_192347_964.jpg}}

"ザ"って感じのアメリカのホテルのベッド.
ここは足元に布がないのね.靴脱いじゃう人だからいらないけど.

{{ref_image  IMG_20230916_192409_375.jpg}}