!PowerBookG4の内部 メモリを増設すべくPowerBookG4のキーボードをあけてみたのですが、 そこにはものものしいヒートシンクが。まるで車のターボみたいな感じ。 思わず「格好いい!」と。 !eclipse いろいろなjavaのコードをeclipseで開発できるようにちょっと手直ししてみたり。 いまさらですけど、便利ですね〜 特にパッケージ情報をいろいろいじるときに関係するファイルを 一緒に変更してくれるのは便利 javaだけではなくvhdlやrubyの関連するファイルも一緒に管理したかったため 独自のファイル管理方法をとっていたのですが、 javaはjavaなりの管理方法をとるほうが結局は便利みたいだし やはり多くの人がやっているやりかたには一日の長があるようです ちなみにMacOSXでeclipseを使うためには日本語の表示/編集に設定が必要みたい [ここ|http://www.sbpnet.jp/books/column/art.asp?newsid=404]が参考になるかな まあ、編集はemacsでしメニューも英語でいいから ソースコードの日本語のコメントの表示がちゃんとできるだけで私は満足です