!zsh ここ半年くらいC-zでプロセスを寝かせられないことがあるのが嫌で zshをやめて、tcshユーザになっていたのですが やっぱり、いろいろ便利な機能が欲しくてzshユーザに。 補間とかヒストリとかはやっぱり便利。 単にやる気がなくて、環境いじりをしたくなっただけという話も... !find + xargs あるディレクトリ以下のmp3ファイルを全部再生したいと mpg123 `find music -name \*.mp3 -print` としてみると空白がはいっているファイル名でエラーに。 print0とxargsをつかって find music -name \*.mp3 -print0 | xargs -0 mpg123 とするとうまくいくよう。 これ以外にも今日はmanの大事さを思い知らされた一日でした。