!SL-C760でJava 結局、メール読んだりwebみたりする普通のPDAとして使っている感じのSL-C760 ターミナル環境の充実で、ポケットUnixという感じで便利なのはいいが、 せっかくだからJavaでいろいろ遊んでみようかな、と。 実は、気に入った感じの手書きメモソフトが欲しい。 完全にフリーハンドだと、ぐちゃぐちゃになるので、 いくつか既定のオブジェクトをもっていたり、 それから、なんとなくグリッドがあったりする感じがベター。 って、どんどんtgifみたいな要求になっていくな〜 !ドローソフトを乗り換え...られなかった sodipodiとかsketchとか、PC-UNIX上で使用できる、 ベクトル系のドローソフトはTgif以外にも数種あるみたい。 最近、とみにTgifの日本語の取り扱いなどに難を感じることがあったので、 乗り換えられるかな、と少し試してみた。 しかし、Tgifの完成度の高さに、つくづく感心させられる結果に。 いろいろ操作しても落ちないとか 左クリックでのメニュ−表示といったインターフェースとか もう、いろいろが。 単に肌にあわなかっただけでは、ないような気がします。 日本語入力の問題は...なんとかならないかな。 !じゃぱんだ パンダの着ぐるみが暖かそうな損保ジャ○ンのコマーシャルですが、 「あ、損○ジャパンダ」と、パンダがだじゃれになっていることを 電車の吊り広告ではじめて知った。 そういうことだったのか〜って苦しくないか?