!パラレルでシリアル PCのパラレルIOでシリアルインターフェイスな[液晶ユニット|http://www.intgrl.co.jp/product/lcd/color/command/ITC-2432-035H/index.html]を叩く実験. TTLレベルにしておいてくれればいいのに, ちゃんとRS232信号になっているデバイスなので,+-な信号が必要. たった1本のRS232信号作るために トランシーバICを使うのは負けな気がするものの, 面倒なので使うことに... で,プログラムを適当に書いたら,案の定,同期とるのが難しい. (/ 1000000 19200) = 52で,usleepで寝てみるが 諸々のオーバヘッドが生じるので,適当に値をずらして実験. 基準時計と比較で寝る時間を調整すればいいのでは, というアドバイスもらったけど,どうしたものかな. !飲み会 場所が決まって,ほっと一息. 想定されていたであろう金額より,かなりお安めになってしまったけど, 店の選択理由がはっきり言えるから,いいかな. !LPC-CF-CLT ふらっと立ち寄ったソフマップで780円で売っていたので購入. 「動作保証なし」が心配だったけど,ちゃんと動いてくれてよかった. これで,Zaurusのネットワーク環境が改善か!?