!clang-1.1 [[Diary/2009-8-14]]では, clang-cc hoge.c -emit-llvm とかして,.llなファイルを作成していたけど,clang-1.1では clang-ccがみあたらなかったので,代わりに, clang -S -emit-llvm -o hoge.ll hoge.c とかする. っていうか,なんで以前の私はわざわざclang-ccとか使っていたんだろう? !一言メモ * トップカンファレンスに採録されている論文から読むものを選ぶと,たいてい同じ人にあたりつづける... (Thu May 6 20:31:45 2010 +0900) * 「予定通りの予定」って何かおもしろいな,と思った. (Thu May 6 18:25:07 2010 +0900) * わざわざclang-ccとか使っていたのだけど,llvm-2.7なclang-1.1ではclnag-ccがないみたい...'clang -S'でいいのだけど. (Thu May 6 18:17:25 2010 +0900) * 補完に頼ってメールを送っていたのだが,実は先生のメールアドレスを誤って認識していたことに気付いた.よかった. (Thu May 6 17:41:54 2010 +0900) * 4月に立てた今年の計画をみてみたら,全然仕事量が足りていないことがわかった... (Thu May 6 17:33:06 2010 +0900) * 「うるさいけど,まあいいか」と放っておいた部屋におきっぱなしにしてた共用のサーバ.今日登校してきたら室温が32度を越えていたので流石に心配になって倉庫へ. (Thu May 6 10:10:58 2010 +0900)