!JavaRock開発日誌 Javaのif文を安直にVHDLのif文に置換していたのだけど, それではifのthen/else節が実行される度に条件式が判定されて 上手くいかないというとことに気づいてはいたが,なおせていなかった. if文を囲むステートマシンを独立に作って, 条件式の評価をif文に入る前に一回だけ実行するようにしてみた...ら 下記のコードで問題が発生. public byte read(){ boolean d_rd = true; while(true){ if(d_rd == false && rx.rd == true){ return rx.dout; }else{ d_rd = rx.rd; } } } 実は,このコードは毎クロックd_rdが更新されていることに依存しているので, うまくいかないことがわかる. 迂闊だった.はてさてどうしたものか. !JavaRock開発日誌/最適化 そろそろ最適化も考えたいけど,その前にリファクタリングしたいけど...勇気が...