!VMWare Fusion 4 久しぶりにVMWare Fusionを起動したら, VMWare Fusion 4がリリースされたという通知が. MacOSX Lion対応が大きな目玉なのかな? 手元の環境はSnowLeopardだけど, Act2で10/31までは無償アップグレードできるらしいので,アップグレードすることに. 生協で購入したパッケージだったけど,シリアル番号を入力したら, ちゃんと無償アップグレード版がダウンロードできた. よかった,よかった. !QuartusII (Free) のLinux版をインストールしようと思ったらlibz.so.1がない,とかいわれる. そか32bit版バイナリなのか... というわけで,zlib.i686,libXext.686,freetype.i686,fontconfig.i686などを yumでインストールして,QuartusIIのインストールができるように. インストール先は,Xilinx ISEとあわせて,/opt/alteraに. bgではインストールがすすまなかったので,fgに. 起動時に,libSM.so.6とかいわれたので, export LD_LIBRARY_PATH=/opt/altera/11.0/installer:$LD_LIBRARY_PATH とかして,実行.