!大阪(2) 午後から,はじめましての方々を訪問. いろいろと面白いものを見せてもらった. !LLVMビルド/VMWare 都合によりノートPCはWindows11で運用中 ...だけだと困るのでVMWareなLinux環境を使っている. 重たい作業はなるだけリモート環境に投げるようにしているのだけど 手元に,ちょっとした作業環境も欲しいということでLLVMのビルド. git clone https://github.com/llvm/llvm-project.git \ -b release/12.x \ llvm-mybuild cmake -G Ninja \ -DCMAKE_BUILD_TYPE="Debug" \ -DDEFAULT_SYSROOT="$RISCV/riscv64-unknown-elf" \ -DLLVM_TARGETS_TO_BUILD="X86;RISCV" \ -DLLVM_ENABLE_PROJECTS="clang;libcxx;libcxxabi" \ ../llvm 仮想環境は,コア数2,メモリ16GBで動かしているのだけど, 普通にninjaでビルドすると2から3プロセスとが動かしてldでメモリが涸渇. 仕方ないので,なんかいかビルドに失敗した後は, ninja -j1 とかして,ゆるゆるとビルド. topでみてると8GB越えのメモリを要求していて,そりゃ -j1 じゃないとだめだな,と.