Diary/2002-8-23
FreeBSDからMMCを直叩きするジグをつくろうと、MorphyのUSB-IOにMMCのソケットをつないでみました。
USB-IOの出力や、USBからとれる電源は全部5V系。
このままではMMCを破壊してしまう危険性があるので、
ダイオードの電圧降下を利用して3.3Vくらいをつくってみました。
高輝度のLEDだと、なんかちょうど3.3Vくらいになるみたい。
MMCにアクセスするとLEDもちかちか光って、
結構おもしろいです。
Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved