トップ  検索

Diary/2003-7-26

富士山

に行ったときにとってみた写真を整理してみました。
よかったらみてみてください。
日の出後の写真は、けっこうよく撮れてるのかな、と。
それいがいは、ブレが酷いですけれども。
しかし、露光時間を調節できるデジカメか、それなりなカメラ欲しいな〜。
次は三脚もっていこう。

Wiki

XPとかリファクタリングとかと一緒に語られることの多いWikiですが、
前者にはあまり興味がないものの、一度触ってみたいと思っていました。
いろいろ面倒そうだな〜と思っていたのですが、
gaucheを使ったシンプルなものが公開されていたので、
ちょっと手をだしてみることに。
まだリンク集を移してみただけだけど、これは便利かも〜。
PikiWikiやRubyのが面倒だと言っていた方、どうですか?

ハーボットに

プレゼントくれた人、どうもありがとうです。

リスト遊び

研究で使う例題プログラムをせこせこと。
最終的にはCのような言語のコンパイラを作らなければいけないのですが、
とりあえずプロトタイプ的にSchemeが与えられたことを考えてみている。
というわけで、二年前に触れていらい頭の奥底にしまってあった、
lambdaやらletやらのひきだしをあけながら、せこせことリスト遊び。
与えられた引数を全部いれかえたリストをつくってみたり、比較してみたり...
文字列をパーズしてみたり、最長一致部分を検出してみたり...
頭がやわらかくなるような妙な快感があります。
ところで、gaucheにはprintという組込み関数があり便利。
困ったら、とりあえずletでローカル変数に落して表示させてみたり。
あまり頭がよくない私にも深い再帰を追わないでデバグできます。

Copyright (c) 2001-2008 Takefumi MIYOSHI, All rights reserved