トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2025-3

1
気づいたら
2
3
4
MS6公開シンポ
5
MS6非公開ポスタ
6
アナデバ ツール
7
8
9
HW/SWデバッグ
10
化合物半導体
11
12
13
確定申告
14
TE0905
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
/ /
日付を選択して表示ボタンをクリックするとジャンプできます.
また,xを指定すると指定した年月の日記の一覧が表示されます.

2025-3-14

TE0905

DigiKeyに,Versal AIエッジコアの載ったTE0950-03-EGBE21Cの在庫があるよ,と,
教えてもらったので注文.楽しみ.

2025-3-13

確定申告

もう少しがんばれるのかもしれないけど〆.
昨年と同じくらいの税金だけど,
予定納税があった分,確定申告後の納付金額は若干少な目.
...税金,高いよ.
Web UIは使いやすくなっていて,そこは感謝.

花粉

今日はつらかった...
というわけで会社でバリバリ仕事しようと思ってたけど,
在宅でこまごましたことをたんたんと.

2025-3-10

化合物半導体

のお話しを聞かせてもらった.
Siと違ってドーピングしてないので10mKとかでも動くかも,という話.
ただし,ロジックを作るというのは過去にさんざんされたけど,
あまりうまくない,とのこと.特にコンプリメンタリが作れないし,とか.

2025-3-9

HW/SWデバッグ

SoCといくつかの周辺チップ,ADCの載った新規基板のデバッグ.
久しぶりにタフなHW/SW切り分けをした気がする.
とりあえずHWで改善すべきポイントは出せたように思うので,
次のHWアップデートに期待,ということで,リリース.

2025-3-6

アナデバ ツール

アナデバさんは使い勝手の向上のために,

とか出してるというのを教えてもらった.
設計ツールは勉強用にも,とても良さそう.
知の高速道路だなあ.

2025-3-5

MS6非公開ポスタ

ポスタ発表と,その合間に各種打ち合わせ.
帰りに久しぶりに秋月に.2F店舗にはじめて行った.
長期在庫品を安く売ってて,ついLEDマトリクスを購入.

2025-3-4

MS6公開シンポ

昨年度に引き続き,ムーンショットGoal6の公開シンポジウム.
聞くだけ,なので気楽に参加.
小芦先生のところの一般向けの説明が大変分かりやすかった.
一方で,某先生のご発表は...ちょっとフキぐあいがひどいのではないかな,とか.

2025-3-1

気づいたら

...なんてことはなく,3月.
年度末に向けて,いろいろと.