Diary/2025-8-31
QCE(1)
最初は,IQMのチュートリアルに参加.
IQMのマシンにジョブを投げる体験をした.
ツールはQiskitをバックエンドにしたPulLA.
新しいチップはStarトポロジになっていて,
all-to-allだから誤り訂正符号のせやすいよ,とのこと.
とはいえ,これ,ゲート操作が並列にはできないから,一長一短だよなあ.
夕方は,TP06を聞いてたけど...あまり記憶に残ってない.
夜は,メキシコ料理屋でチリ.美味しかった.
最初は,IQMのチュートリアルに参加.
IQMのマシンにジョブを投げる体験をした.
ツールはQiskitをバックエンドにしたPulLA.
新しいチップはStarトポロジになっていて,
all-to-allだから誤り訂正符号のせやすいよ,とのこと.
とはいえ,これ,ゲート操作が並列にはできないから,一長一短だよなあ.
夕方は,TP06を聞いてたけど...あまり記憶に残ってない.
夜は,メキシコ料理屋でチリ.美味しかった.